ー大太坊とはー

 1988年に北原永の呼びかけのもと発足した「むげん隗」。 その後13年間活動し「創造和太鼓集団 大太」という名で再発足。  人数の増加とともにグループの分化がはじまり、その中から「大太坊」が活動を開始しました。

 伝統的な和太鼓表現に軸足を置きながら、絶えず新しい創作を続け、県内外で年4・5回と決め、劇場での本公演を行なっています。



■パンフレット 2024年9月版



■メンバー募集

■関東稽古ユニット 2024年2月 開始!!

>>詳しくはこちら<<


[チケット受付中]

伊那公演

2024年12月7日(土) 開場18:00 開演18:30

前売 ¥3,000 当日 ¥3,500 【全席自由】

 長野県伊那文化会館 大ホール

(長野県伊那市西町5776)

主催 大太坊伊那公演実行委員会

>>詳しくはこちら<<

 

・・・伊那公演 実行委員会ニュース・・・



[終了]

アトリエ公演
2024年3月23日(土)
まつり工房 稽古場 特設ステージ

>>詳しくはこちら<<


[終了]

東海公演

2024年5月26日(日)

東海文化センター ホール

(茨城県那珂郡東海村大字船場)

>>詳しくはこちら<<


[終了]

小友まつり公演 「巌龍、不動の祭典 夢の共演」

2024825() 14:30~(90分公演)

巌龍神社境内 特設会場 予定だったが、雨天のため小友地区センターホール

(岩手県遠野市小友町)

・・・・・・・・・・・・・・・

岩手県内陸の遠野市といえば、日本民俗学の礎である柳田國男の「遠野物語」。カッパ・座敷わらし・おしらさま等々。

その中でも小友町は遠野市の山間部。宿場町でもあり、金山の町でもあり。その金は世界文化遺産の中尊寺金色堂に使われていたという。しし踊り・神楽の団体が9つもあり、2月には300年以上前から続く裸参りもある。

・・・・・・・・・・・・・・・

一昨年に続き 2回目の公演。主催者である鈴木さんとは、12年のお付き合い。

12年前、舞台スタッフ & 急遽の出演をした陸前髙田全国太鼓フェスティバルの際、大太坊の演奏を見てくださり「ぜひ、遠野にも来てもらいたい!」と名刺をいただきました。

その思いを持ち続けてくださり、そして実際につなげてくださり、こんなステキなご縁に感謝しかありません。

当日は雨予報とのことで室内での演奏。本当は「巌龍神社」というこれまた神秘的なパワーのある神社の境内での演奏予定だったのですが・・・。

雨にもかかわらず小友地区センターいっぱいのお客様に足を運んでいただき、大太坊の世界を精一杯お届けできたかと思います。見に来てくださった地元 小友町の皆さま、千葉や栃木、東京からのお客様 温かいご声援をありがとうございました。

また、主催者の鈴木さんをはじめ、実行委員の皆様の細やかなお心遣い。大変、お世話になりました。ありがとうございました。

このご縁を大切に これからも一歩ずつ成長してゆけたらと思います。 ― 大太坊 朝倉理絵 ―

 


最新の二時間本公演での大太坊(全10曲)を、YouTubeにて皆さんにお届けいたします。

ホームビデオによる記録映像であるため、全体に画質はあまりよくありませんが。

ー2023年6月18日ー

 

今、この状況に、ただ自分を追い込み、音を紡ぐ。

不意打ちの感覚が誘発され、沈黙を響かせる。

 

それぞれの曲に歴史がある。

その曲を生み出した人とその曲を求めて育てた人の歴史が、演目に命を与える。

 

 >>詳しくはこちら<<


【ひさしトーク第二弾公開】

 

芸術監督 北原 永が語ります!

第二回目のテーマは「太鼓曲を作る」

皆様からいただいたご質問にもお答えてしております!

 

 >>視聴はこちら<<



活動理念
活動理念


むげん隗~創造和太鼓集団 大太~大太坊 までの、二時間本公演の実績を掲載。

大太坊になってからの演奏実績を掲載。(本公演以外)

地域のお祭りの演奏や、舞台などで行う大規模イベントまで、幅広く演奏しています。出演可能であればどこへでもお伺いしますので、まずはご連絡ください。

むげん隗・創造和太鼓集団 大太・大太坊 の、賞歴を掲載。